耳管狭窄症

  • HOME
  • 耳管狭窄症
耳管狭窄症(じかんきょうさくしょう) は、耳管(中耳と喉をつなぐ管)が狭くなり、
正常な通気が妨げられることで発生する状態です。
耳管は通常、咳や飲み込む動作によって開閉し、耳の圧力を調整する役割を果たしますが、
狭窄や閉塞が生じると、その機能が損なわれます。

原因

1. 風邪や上気道感染: 風邪やインフルエンザなどのウイルス感染が耳管に炎症を引き起こし、
狭窄を引き起こすことがあります。これにより、耳管の通気がうまくいかなくなります。
2. アレルギー: アレルギー性鼻炎や花粉症などが耳管に影響を与え、
炎症や腫れを引き起こすことがあります。
3. 副鼻腔炎: 副鼻腔炎(鼻や顔の空洞に炎症が起こること)も耳管の狭窄を引き起こす原因となります。
4. 環境の変化: 高度の変化や気圧の急激な変動(飛行機の離陸や着陸時など)が
耳管の開閉を妨げ、狭窄を引き起こすことがあります。
5. 鼻中隔弯曲やポリープ: 鼻中隔の変形や鼻腔内のポリープが、
耳管の開口部を圧迫して狭窄症を引き起こすことがあります。
6. 喫煙や大気汚染: 喫煙や汚染された空気が耳管を刺激し、炎症を引き起こすことがあります。
7. 構造的な異常: 生まれつき耳管が異常に狭い場合や、
先天的な要因で耳管の機能に問題が生じることもあります。

症状

耳管狭窄症の症状は、耳管の機能が正常に働かなくなることで、耳や周囲の感覚に影響を与えます。代表的な症状は以下の通りです。
1. 耳閉感: 耳が詰まったような、圧迫されたような感覚が続くことがあります。
2. 耳鳴り(耳の中で音がする): 耳管の閉塞により、耳鳴りが発生することがあります。
3. 聴力低下: 音が聞こえづらくなったり、こもった音に感じることがあります。
4. 痛み: 鼻や喉、耳に関連した痛みを感じることがあります。
特に急激な気圧の変化時に痛みが強くなることがあります。
5. めまい: 中耳の圧力が不安定になることが原因で、軽度のめまいやふらつきを感じることがあります。
6. 咳や飲み込むときに痛みや違和感: 飲み込む動作や咳をするときに、
耳の奥で痛みや違和感を感じることがあります。

対処法

耳管狭窄症の治療方法は、その原因や症状の程度によって異なりますが、
一般的な対処法としては以下があります。
1. 薬物療法:
• 抗ヒスタミン薬やステロイド薬: アレルギーや炎症が原因の場合、
抗アレルギー薬やステロイドが処方されることがあります。
• 去痰薬: 鼻や喉の粘液を減らす薬が処方されることがあります。
• 抗生物質: 細菌感染が原因である場合、抗生物質が処方されることがあります。
2. 耳管の開放: 耳管を開けるための簡単な方法として、深呼吸や鼻をつまんで息を
吹き出す方法(バルサルバ法)を試すことがあります。
ただし、強くやりすぎないよう注意が必要です。
3. 鼻のスプレー: 鼻づまりが原因の場合、塩水スプレーやステロイド点鼻薬を使うことで、
鼻の通りを改善し、耳管の狭窄を和らげることがあります。
4. 温湿布: 耳に温かい湿布をあてて血流を促進し、耳管の通気を改善することができます。
5. 手術療法: 鼻中隔の異常やポリープが原因で耳管狭窄が生じている場合、
手術で問題を解決することがあります。
6. 生活習慣の改善: 喫煙や大気汚染が原因で耳管が炎症を起こす場合、
これらのリスク要因を減らすことが重要です。
7. 環境の調整: 飛行機に乗る際などの急激な気圧変化には、耳栓を使用したり、
飲み込む動作を繰り返すことで耳の圧力を調整することが有効です。

耳管狭窄症は、放置しておくと症状が悪化する可能性があるため、
症状が続く場合は早期に耳鼻科を受診し、専門的な治療を受けることが重要です。

電話する
電話する
LINE